弁護士 須田洋平
東京弁護士会所属(2006年登録・59期)
ワシントン州(アメリカ)弁護士(2003年登録)
経歴
1976年 5月 東京生まれ
1999年 3月 東京大学法学部卒業
2002年 6月 ワシントン大学(アメリカ)ロースクール卒業(JD)
2003年 8月 ナント大学(フランス)メトリーズ卒業(Mention bien)
2003年 8月 ワシントン州最高裁判所マデセン裁判官付ロークラーク
2004年 9月 旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所(オランダ)インターン
2006年10月 日本で弁護士登録
川人博弁護士の下で研鑽を積む
2010年 1月 須田洋平法律事務所を開所
出版業績
2004年 La surveillance des e-mails et la protection des donnees des employes dans le
secteur prive: les comparaisons du present et du futur entre l'Europe de
l'ouest et les Etats-Unis, Revue Juridique de l’Ouest誌2003年度461-78頁
2005年 Monitoring E-mail of Employees in the Private Sector: A Comparison Between
Western Europe and the United States, Washington University Global Studies,
Law Review誌4号209-62頁
2007年 Shogi et Crise environnementale, La Revue Nouvelle誌2007年3月号68-73頁
2007年 書評「ワーキング・プア アメリカの下層社会」 季刊・労働者の権利269号108頁
2009年 過労自殺の背景−期待される医師・医療従事者の取り組み(共著) 月刊保団連990号4-10頁
2009年 過労自殺(共著) 自殺予防の実際(高橋祥友・竹島正編)255-261頁
2009年 過労死・過労自殺損害賠償における勝訴・敗訴の分水嶺(共著) 労働法律旬報1701号6-15頁
2009年 環境と人権、テキストブック現代の人権第4版(川人博編著) 36-57頁
2011年 過重労働とうつ病(共著) 病院70号1巻36-39頁
2011年 「市民社会向けハンドブック―国連人権プログラムを活用する」(共訳)
(原著者:国連人権高等弁務官事務所)
2013年 過労死・過労自殺に関する国連勧告について 労働法律旬報1803号20-24頁
2013年 中小企業海外展開支援 法務アドバイス(共著)
講演・パネリスト等
国際人権問題、環境問題、過労死問題等、幅広く発言しています。主なものは以下の通りです。
2005年 3月 旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所の国際刑事法へのインパクト(ナント大学/フランス)
2005年 4月 旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所と国際刑事法(東京弁護士会)
2006年10月 先進国において死刑は正当か?(日仏会館フランス事務所)
2007年 4月 東京大学教養学部「法と社会と人権ゼミ」川人博弁護士主宰 内国際人権勉強会講師
※2009年7月まで担当
2007年11月 国際社会の現実と平和主義(仙台弁護士会)
2007年12月 北朝鮮の人権問題について何ができるか(韓国YMCA/東京)
2007年12月 地球規模でLOHASを考える(まくろび庵/仙台)
2008年 7月 死に結びつく労働とは?(実践女子大学特別講義「ワーク・ライフ・バランス論」)
2009年 2月 環境との共創造(上越勉強会/新潟)
2009年 7月 過労死という名の悲劇−私たちはどう働けばいいのか
(実践女子大学特別講義「ワーク・ライフ・バランス論」)
2009年10月 子どもの人権研究会仙台大会(仙台弁護士会)
2009年12月 北朝鮮政府による人権侵害の国際刑事裁判所への提訴(アジア人権人道学会)
2010年12月 国連事実調査団と北朝鮮人権報告(アジア人権人道学会)
2011年 6月〜 実践民法(自衛隊業務管理教育)
2011年10月 拉致問題で国際法と国際世論を味方につける(戦略・情報研究会)
2011年12月 日弁連による国際人権条約審査におけるカウンターレポート(明治大学法学部)
※2012年11月にも実施
2012年 1月 なぜ日本人は過労死するのか?(大妻女子大学人間関係学部「風景論〜文化社会学入門」)
※2013年1月 にも実施
2012年 2月 国際刑事法入門(Peace Law Academy/タイ・メーソット)
2012年 5月〜 実践会社法(自衛隊業務管理教育)
2012年10月 国際人道法入門(Peace Law Academy/タイ・メーソット)
2013年 1月 Can We Punish Crimes of International Corporations?
(明治大学Solution Approach D: Global System)
2013年 7月 Right to the Environment and the International Judiciary
(明治大学Solution Approach D: Global System)
2013年 9月 やさしく教えるTPPと遺伝子組換え作物の話(ゴーシュ研究所大阪支店)
2013年11月 Can We Punish Human Rights Violations by the State?
(明治大学Solution Approach A: International Human Rights)
2014年 4月 国連憲章(明治大学・立教大学グローバル共通教養総論)
※2014年10月にも実施
2014年 6月 略奪としての海賊行為から保護としての海賊行為へ:
ポール・ワトソン事件,海賊か?それとも正義の味方か?
(ナント大学/フランス)
2014年10月〜 「国際化を読み解くゼミ」主宰(東京大学教養学部)
身近な法律相談から国際案件まで
幅広く対応します
幅広く対応します